泥棒に嫌われる家にしよう!
【ガラス・戸締り】
ベランダのガラスに防犯フィルムを貼ったり、強化ガラスにしておくことは、泥棒のやる気を削ぎ、侵入防止になるでしょう。また、ガラスが割られたとしても、サムターンを回せないようにしておけば、泥棒にとっては非常に効果的です。鍵のかけ忘れによって侵入されるケースもかなり多いですが、ちょっとだけだから、と思わず、こまめに鍵を閉めるように意識しましょう、それだけで、多くの泥棒は侵入ができなくなります。
【ピッキングに対して】
ピッキングに対しては、近年、ピッキングに強いシリンダーが多く作製されているので、そういった防犯性の高い鍵に交換することで解消できるでしょう。オススメなのは、ディンプルシリンダー錠です。これは作りが頑丈なので、外からの破壊行為にも強く、ピッキングをするのに困難な作りになっているので、ピッキング対策に非常に有効な鍵となっています。また、補助錠を付けるのも効果的です。補助錠があると、それだけでピッキングの時間が2倍になります。泥棒は時間をかけて侵入することを嫌うので、玄関に2つ鍵を付けるだけで侵入する気を削ぐことができます。
【錠破り・置き鍵に対して】
錠破りに対しては、ガードプレートの取りつけが効果的だと言えます。扉をこじ開けるバールが上手く入らず、てこの原理が働かなくなるので、扉を開けるのに非常に時間がかかってしまいます。置き鍵に対しては、家の周辺に置き鍵をしないことが一番の対策でしょう。ですが小さなお子様がいるなどの事情がある場合、テンキー形式の鍵にする事で解決することが出来ます。暗証番号を打つと鍵が開くようになっているので、鍵自体の持ち運びを必要としません。