最新情報・レポート
鍵のトラブル8000円~最適な鍵屋が見つかる|カギ屋カギ業者ナビのコラム記事ページです
大胆な泥棒がいることも覚えておきましょう
カギのトラブルで思いつくのは、泥棒にシリンダー部分を壊されるというケースがあります。よく聞くのが、「ピッキング」「サムターン回し」になりますが、中には「ドリリング」という手口でシリンダーを壊す泥棒もいます。これは特別難しくはないので、言ってしまえば、どなたでも行うことが出来る手口になります。ドリリングを行うと、当然周辺に音が響いてしまうので、住宅が密集している地域でこの手口が行われる恐れはないように思います。しかし、音が響くからといって、住宅街でこの手口が行われることが全くないと結論に達するのは少し早計にも思います。何故なら、泥棒の中には、大胆な犯行を取る者もいるからです。例えば、自分が部屋でくつろいでいる時、どこかでドリルの音が鳴っても、まさか、それがドリリングという手口を行っているとは思わないですよね? 泥棒は、こういった心理を利用してドリリングを行うこともあるかもしれません。
ですから、もし新しいタイプのシリンダーに交換したい場合は、ドリリングに耐えられるシリンダーに交換されることをご検討されてはいかがでしょうか?
本サイト「カギ屋カギ業者navi」は鍵トラブルに関するご相談を受け付けております。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
- < 次の記事へ「鍵をなくす冬の危険」
- 前の記事へ「鍵にもさまざまな種類があります。」>