最新情報・レポート
鍵のトラブル8000円~最適な鍵屋が見つかる|カギ屋カギ業者ナビのコラム記事ページです
子供に鍵をもたせる時は
お子様がいらっしゃるご家庭では、合い鍵を持たせている方もいるかと思います。なくすといけないからと、首から鍵を下げている「かぎっ子」になっている子供もいますよね。しかし、なくすといけないから郵便受けなどに置いておく、いわゆる置き鍵は絶対にやめましょう。空き巣などに、鍵を壊されたり、落とした鍵であけられた場合は、まだ鍵交換を行えば済むのですが、本当に恐ろしいのは気づかないことで、置き鍵を毎回使われ、痕跡を残さないように、少しずつ取られていたり、また別の理由で侵入を繰り返すこともあり、中にはそのままひっそりと居座ることもあるそうです。しかしそうなると、子供に持たせるのは、なくすかもしれないし、首から下げていては、留守番していると宣伝しているようなものですし、置き鍵はとてもリスクのある行為です。そういった場合は、電子キー、電子ロックといった物への鍵交換をお勧めします。電子キー、電子ロックであれば、先ほどの心配は減りますし、施錠し忘れるなんてこともなくなるのではないでしょうか。電子キー、電子ロックにはいろいろな種類がありますので、どういったものが家族にあっているかを考えてから決めましょう。もし迷ったら、当サイトをご利用ください。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
- < 次の記事へ「夜間にも多い鍵のトラブル」
- 前の記事へ「鍵の紛失を未然に防ぐ」>