最新情報・レポート
鍵のトラブル8000円~最適な鍵屋が見つかる|カギ屋カギ業者ナビのコラム記事ページです
年末年始は特に防犯意識を高める
年末年始は地元への帰省、旅行などで長期間、家を留守にされる方が多くなります。また、気が緩みがちで防犯に対する意識が欠けてしまう方が多く、その隙を空き巣は狙っています。家を留守にする際は、玄関や1階の窓のカギを施錠するだけでなく、2階の窓や浴室、トイレなどの小さな窓でもカギはしっかりと施錠しておくことが大事です。空き巣の侵入経路として最も多いのは、玄関や1階の窓ですが、足場さえあれば、2階の窓からでも侵入するケースは意外と多いです。2階の窓からの空き巣侵入を防ぐためにも、家の窓は全てカギを施錠するようにしましょう。また、空き巣の侵入手口は巧妙になっており、カギの種類によっては簡単に開けられてしまう可能性もあります。対策として、開けられにくい防犯性の高いカギに交換する、新たに補助錠を取り付ける、玄関のドアとドア枠の隙間を隠すためのプレート取り付けるなどしましょう。窓に補助錠を取り付ける際は、コツがあり、できるだけ外側から補助錠が見えるように取り付けます。意外だと思われる方がいらっしゃるでしょうが、補助錠が取り付けられていることを外側から確認することで、侵入するのに難しいと空き巣に認識させることができます。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
- < 次の記事へ「鍵紛失時の注意点」
- 前の記事へ「カギの置き忘れに注意しましょう」>