最新情報・レポート
鍵のトラブル8000円~最適な鍵屋が見つかる|カギ屋カギ業者ナビのコラム記事ページです
廃止されたシリンダー錠
日本には有名な鍵メーカーが何社もあり、様々な種類の鍵が製造されてきました。その中で、時代の流れに合わせて製造停止されたシリンダー錠も数多くあります。製造停止になる理由は様々ですが、新技術の開発で陳腐化したとか、構造的に欠陥が見つかったり、空き巣などの被害に遭いやすい傾向がある場合に製造停止になり、新しいタイプの鍵に移行していくようです。
廃止されたシリンダー錠も、当分の間は合鍵の製造などが続けられますが、それも無限の期間ではありません。製造メーカーのアフターサービスや小売店などの在庫が無くなれば、もし鍵が故障したり、壊れてしまった時の修理は不可能になります。
特に築年数が古い住宅や事業所では、そういった鍵を使い続けている場合がありますので、思い当たる場合は鍵の型番を調べて、インターネットなどで調べてみると、各企業が廃止した鍵の形式を発表しているので、鍵を交換したほうが良いかどうかも判断がし易いと思われます。
廃止された鍵を使い続けるのは、防犯性能、故障などの際の対応を考えれば百害あって一利なし、です。
早め早めに交換を行うことで、万が一の事態を防ぐことが出来ますので、一度ご検討されてはいかがでしょうか。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
- < 次の記事へ「鍵のトラブルは鍵業者へ依頼」
- 前の記事へ「ピッキング」>