最新情報・レポート
鍵のトラブル8000円~最適な鍵屋が見つかる|カギ屋カギ業者ナビのコラム記事ページです
鍵が抜けなくなったら…
鍵は経年劣化とともに、歪んだり、削れたりしていきます。もちろん、それは普段見ただけではわからない程度なのですが、いずれそれが鍵のトラブルに直結することもあるのです。よくあるトラブルとしては、差し込んだ鍵が抜けなくなるということがあります。普段は簡単に抜き差しできる鍵が、少し引っかかる、というj状況を放置しておくと、本当に抜けなくなってしまうことがあるのです。ただし、少し引っかかるからといって、機械類の潤滑に使うような潤滑スプレーを吹きかけるのは逆効果になってしまいます。潤滑スプレーのオイルにホコリ等がくっついて、鍵穴の中をつまらせてしまうことがあるからです。
鍵には鍵専用の潤滑剤がありますが、直ぐにできる対策としては鍵のギザギザの部分に鉛筆の芯をこすりつけておく方法もあります。鉛筆の芯に含まれる黒鉛が、鍵と鍵穴の潤滑剤のように働いてくれるのです。
しかし、根本的な問題解決は、やはり劣化した鍵、そして錠前の交換がおすすめです。どんなものでも経年劣化は起こすもの。鍵のように屋外使用が多く、また安全性と確実性が求められるものについては、少し調子がおかしいと思った時点で交換されることをお勧めいたします。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。