最新情報・レポート
鍵のトラブル8000円~最適な鍵屋が見つかる|カギ屋カギ業者ナビのコラム記事ページです
長い時間留守をする場合に備えて
11月は祝日が2回ありますので、旅行するには打って付けの時期です。早速様々な予定を立てられている方も多いと思いますが、実はこうした時期が空き巣に入られやすい時期でもあります。
夏に比べると、寒くなった関係もあって、家の窓を閉めきっている方も多いと思いますが、隣近所の家の方がそういう状態ですから、空き巣にとっては、少々音を立てても聞こえにくくなるということにつながります。
また、近隣の方々も旅行に出ていればなお好都合。本来空き巣は大きな音を立てたり、侵入に時間を掛けたがらないのですが、堂々と犯行に及ぶことが可能になるからです。
空き巣に対抗する方法は、家の施錠をしっかり行なうことはもちろんなのですが、空き巣に侵入を諦めさせるというのも重要です。
例えば、窓ガラスに補助鍵を取り付けるとか、玄関の鍵をもう1つ増やして、1つのドアに2つの鍵という「ワンドアツーロック」にするなどを行なうと、空き巣としても、より簡単に侵入できる家を探しているので、いくら時間を掛けられる場合でもその家は避ける、ということが考えられます。
また、注意しておきたいのが2階の窓。
2階だから大丈夫と思われるかもしれませんが、意外と2階の窓は狙われています。フェンスや物置、あるいは隣の家の屋根などから飛び込むなんて事も考えられますので、忘れないように戸締まりしましょう。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
- < 次の記事へ「家のインロック」
- 前の記事へ「カギを無くした時の対処法」>